
転職したいけど子育て中は条件が合わなくて難しそう。

子供が小さくてもキャリアをあきらめたくない。
転職をしたいけど子供が小さいからとあきらめていませんか?
みなさんはワーママ向け転職サイトQOOLキャリアをご存じでしょうか?
QOOLキャリアは働くママや育休中のママのための転職エージェントです。
時短勤務を中心にテレワークやフレックスが可能なママ向けの求人を紹介してもらえます。
先日QOOLキャリアの面談を受ける機会がありましたので、口コミ、評判通りのサービスなのか面談状況をリポートします。
ママ向け転職サイトQOOLキャリアの特徴

ママ向け転職サイトQOOLキャリアは子育て中の女性専門の転職エージェントです。
入社後に即時短勤務可能な求人やフレックス勤務、在宅勤務等が利用できる等ワーママでむ無リンなく働ける求人を紹介してもらえます。
それではQOOLキャリアの特徴を紹介していきます。
サービス名・運営会社 | QOOL CAREER(クールキャリア) 株式会社ビーボ |
対象 | 子育て中で転職を希望する女性、育休中の女性 1都3県対象(東京、神奈川、埼玉、千葉) |
求人の種類 | 業種:IT系求人中心 職種:エンジニア、管理部門、クリエイティブ系、マーケティング等 年収:400万円以上中心 |
面談、連絡方法 | LINE、電話面談 |
QOOLキャリアのサービス対象は?
QQOLキャリアは子育て中の転職を希望している女性をターゲットとしています。
育休中でもサービスを利用可能です。
復職後だと仕事と子育てに追われて転職活動に時間がさけなくなります。
比較的時間が取れる育休中にサービスを利用で来るのはありがたいですね。
もちろん具体的に転職活動は何をしてよいかわからない人や転職をするか迷っている人でもサービスを受けることができます。
転職に関する情報提供やどんな業種、職種が良いか等キャリア相談にも乗ってくれます。
注意点としては対象が1都3県(東京、神奈川、埼玉、千葉)のみとなっているところです。
上記以外の地域には対応していませんのでご注意ください。
QOOLキャリアではどんな求人を紹介してもらえる?
取り扱っている求人は入社後すぐに時短勤務が利用できたり、テレワークやフレックスタイム制度等ワーママに理解のある企業ばかりです。
業種としては勤務時間や場所に融通が利きやすいIT系企業が多いです。
他にもメーカー系や広告等の求人がHPで紹介されています。
職種はエンジニア、総務や人事などの管理部門、ディレクター等のクリエイティブ系が中心です。
年収は400万円以上が中心で、契約社員の一般事務の求人はほとんどありません。
QOOLキャリアの面談はどんなことをするの?
QOOLキャリアは専門のアドバイザーとキャリア面談をして希望に合った求人を紹介してもらえます。
アドバイザーとのやりとりは基本LINEで行います。
また面談は電話で行うので忙しくても大丈夫です。
メールって結構面倒で最近は仕事以外ではあまり使わなくなりましたよね。
その点普段使い慣れているLINEでやり取りできるのでとっても楽です。
面談も電話でできるので隙間時間に効率的に転職活動を進めることができます。
私は以前別の転職エージェントの面談を受けたことがありますが、対面での面談だったので仕事を早退したり面談時間が伸びて保育園のお迎えに送れそうになったりと結構大変でした。
その点QOOLキャリアの電話面談は在宅勤務中の昼休みの時間に気軽に受けることができました。
ママ向け転職サイトQOOLキャリアの面談を受けてみた

実際にQOOlキャリアの登録方法や電話面談の様子を詳しくご紹介していきます。
QOOLキャリアのサービス利用は以下の流れで行います。
QOOLキャリアの登録と面談予約方法
QOOLキャリアを利用する場合初めに登録を行います。
初めにQOOLキャリアのサイトにアクセスします。
https://career.qo-ol.jp/
まずは会員登録するをクリックします。

LINEへのアクセスを許可しお友達追加をします。
するとLINEのトークいプロフィール登録案内のメッセージが送られてきます。

プロフィール登録をクリックして氏名等の情報を入力していきます。
現在の就業状況や経験職種、最高年収等特に悩む項目はなく、登録は5分もかかりません。
もし転職活動で履歴書や職務経歴書を作成していればアップロードします。
過去の物でも大丈夫なようです。
書類を事前に送っておくと面談の時間が短くて済みます。
後でメールで送ることもできるので、手元になければここでは登録しなくても大丈夫です。

登録するとLINEの登録画面に戻ります。
住んでいる地域等を選択して面談日程を予約できます。
希望の日時を選択すると予約の確認のメッセージが届きます。
もし希望時間が埋まっているようであれば調整のやりとりを行います。

その後予約した時間に電話で面談を行います。
それまでに質問があればLINEで担当のアドバイザーが答えてくれます。
基本的にLINEでのやり取りですが、履歴書や職務経歴書を送りたい場合はメールアドレスを教えてもらえます。
QOOLキャリアの電話面談
QOOLキャリアの電話面談は30分から1時間程度です。
予約した時間ぴったりにアドバイザーの方から電話をいただきました。
今回は面談で以下のような内容の話をしました。
- QOOLキャリアのサービス説明
- これまでの経歴や希望条件の確認
- 最近の転職市場の動向
初めにQOOLキャリアのサービスの特徴を説明いただきました。
受けられるサービスや得意な求人の種類などを簡単に教えてもらえます。
その後自分の仕事の状況や転職活動の進み具合などのヒアリングがあります。
ここでは事前に履歴書等を送っておくと時間短縮になりますよ。
私は現在具体的に転職活動を始められていないので、転職市場の状況などを教えてもらうことにしました。
コロナが続く中での求人の傾向や職種など具体的に教えていただくことができてとても参考になりました。
やはりサービス業は厳しいようですね。

何も決まっていない状態でも相談できるのはありがたいですよね。
ママならではの転職譲歩は検索してもなかなか得られないのでたくさん質問してしまいました。
もちろん転職活動を具体的に進めたい人はすぐに求人を紹介してもらうこともできます。
面談時間は約30分でした。
隙間時間に気軽に相談できてありがたいですよね。
QOOLキャリア電話面談後の流れ
電話面談の後はLINEで連絡をしたり再度面談をしたりして希望の企業を探し求人に応募していきます。
基本的に企業とのやり取りはすべてアドバイザーの方が行ってくれます。
自分では応募書類を作成したり面接を受けたりするだけです。
面倒な日程調整や企業に聞きにくい質問、給与や条件の交渉まですべて代わりに行ってくれます。
子育てや仕事をしながら個別に企業と調整して転職活動するのは本当に大変です

学生の頃の就活を思い出してみてください。
応募する企業を探して書類書いて面接の日程調整して…
私にはあれを子育てと仕事をしながらではとてもできそうにありません。
忙しい人ほど転職エージェントを利用することをお勧めします。
またQOOLキャリアでは書類作成や面接のアドバイスもしてもらえます。
手厚いサポートなので初めてでも安心して転職活動をすすめられます。
ママ向け転職サイトQOOLキャリアまとめ
ママ向け転職エージェントのQOOLキャリアを今回利用してみて貴重な情報をたくさん得ることができました。
子育て中の転職なんてとても無理とあきらめないで気軽に相談だけでもしてみてください。
とても親身になって相談に乗ってもらえますよ。
コメント