家で手軽に運動できるLEAN BODY(リーンボディ)の無料体験をやってみました。
最近は外出自粛やリモートワークで運動不足ですよね。

調べてみたらリモートワークをしている日の歩数は通勤日の4分の1以下でした。ちなみに体重は日に日に増加しています。
これはまずい!ということ家でできる運動を色々と調べてみた結果、オン府ラインフィットネス動画サービスのLEAN BODYの無料体験をやってみることにしました。
結論から言うとコスパはいいけど続くかは自分次第、無料体験はやって損はない!

コロナで外出できない期間だけでも試してみるのはありです。
この記事ではLEAN BODY(リーンボディ)を実際にやってみたリアルなレビューと他の運動方法との違いについて解説します。
LEAN BODY(リーンボディ)の無料体験登録やってみた

LEAN BODY(リーンボディ)の無料体験をやってみたので、サービス内容と登録方法をご紹介します。
リーンボディってどんなサービス?
LEAN BODY(リーンボディ)は日本最大級のオンラインフィットネス動画サービスです。
会員はフィットネス動画を見ながら場所や時間を選ばず自分のペースで運動ができます。
350以上ある動画はダイエットに効果がある激しい運動から肩こりや冷え性などの悩みをケアするマッサージまで豊富に取り揃えられています。
なんとあのビリーズブートキャンプまであるんですよ!
しかも動画1本の時間は5分以下のものから30分以上のしっかりしたプログラムまであるので、ジムに通う時間がない忙しい人でも利用できます。

家事や育児の合間に、仕事の休憩時間に忙しいワーママでもちょっとした時間で運動不足を解消できますね。
リーンボディの無調体験登録は簡単1分で完了

LEAN BODY(リーンボディ)の無料体験をさっそく登録してみました。
登録はLINEやFacebookのアカウント連携ができるのでとっても簡単です。
- アカウント作成または連携
- プランを選ぶ
- クレジットカード情報を登録
料金プランは現在2種類から選択できます。
- 12か月プラン:980円/月
(11,760円/年の一括払い) - 月額プラン:1,980円/月
ずっと継続するのであれば12か月プランが断然お得です。
どちらのプランも2週間の無料体験を利用できます。
後で変更もできるので気軽に選んで大丈夫ですよ。

クーポンは無料体験との併用ができないので入力しないで大丈夫です。
LEAN BODY(リーンボディ)のプログラム診断やってみた

LEAN BODY(リーンボディ)のの登録をしたら初めにプログラム診断をします。
4つの簡単な質問に答えるだけであなたに合ったプログラムを提案してくれます。
プログラムは目的に合ったレッスンのスケジュールがチャレンジ期間や運動強度、悩み別に用意されています。
- おなか引き締め2Weeksノーマル
- 肩こり改善ストレッチ30Daysノーマル
- 疲労改善ストレッチ7Daysノーマル
- 脂肪燃焼6Weeksハード
私は「全身引き締め7Days(ノーマル)」をおすすめされました。

何をやっていいかわからない人も迷わずに目標達成にチャレンジできますね。
リーンボディで見れる動画一覧

リーンボディでは登録したプログラム以外にも個別にレッスン動画を選んでやることもできます。
検索機能が充実していて、キーワード検索はもちろんジャンル別、気になる部位別、インストラクター別でも探せます。
レッスンのシリーズ別にもまとまっていて気になるものがたくさんあります。
私が気になったレッスンをいくつか挙げていきますね。
その他マタニティーヨガや産後のボディーメンテナンスなどのママ向けのレッスンも充実しています。
LEAN BODY(リーンボディ)で動画フィットネスやってみた
LEAN BODY(リーンボディ)で実際にレッスンをやってみました。
リーンボディ「全身引き締め7Days(ノーマル)」やってみた

まずはおすすめされた「全身引き締め7Days」に挑戦です。
1日1部位を7日間に分けて鍛えていきます。
20回を2セット約2分でできるので隙間時間にできますね。

1日目はスクワットパンチ
姿勢の注意点も丁寧に説明してくれるのでわかりやすいです。

普段全く運動をしていないので太ももがぴくぴくします。
正直これだけでは物足りない感じがします。
本当に効果があるのかちょっと心配になりました。
続いて2日目のヒップステップ
早速やってみました。

いきなりハードになりました!
2分で息が切れてじんわり汗まで出てくるくらいです。
このように毎日別の部位を鍛えられます。
動き自体は簡単ですぐに覚えられるので、今までやった運動も思いついた時にやるようにしました。

今まで受けたレッスンの数、時間、消費カロリーも見ることができるので自分の努力を客観的に見ることができます。
LEAN BODY(リーンボディ)をやってみて感じたメリット・デメリット
LEAN BODY(リーンボディ)をやってみて感じたメリット・デメリットを紹介していきます。
LEAN BODY(リーンボディ)のメリット
まずはメリットから解説していきます。
思いついたらすぐに運動できる
LEAN BODYはスマホがあれば場所や時間を選ばず運動できます。
ほとんどのレッスンでは特別用意する道具はありません。
2分程度で終わるレッスンもあるので、家事や育児の間のちょっとした空き時間にできますよ。

私は独身の頃スポーツジムやヨガスタジオに通っていましたが、行くのが面倒ですぐにやめてしまいました。
仕事で受けたいプログラムの時間と会わないこともありました。
その点LEAN BODYなら思いついたときにすぐやりたいプログラムを受けられるので安心です。
ダイエット以外のメニューも豊富で飽きない
LEAN BODYはダイエット向けの筋トレやカーディオ以外のメニューも豊富です。
冷え性に効果のあるマッサージやストレス解消効果のあるセルフコンディショニング、肩こり改善ストレッチなどその時に気分や悩みに合わせて選べます。
フィットネスDVDやダイエット本は同じことの繰り返しなので飽きてしまうんですよね。

時間がある時はお気に入りの入浴剤を入れて半身浴をしながら小顔マッサージをしています。
>> おすすめ 【話題の入浴剤】メディテーションバスα(アユーラ)レビュー!ワーママのイライラ解消に
家族で利用できてお得
LEAN BODYは1つの契約で家族みんなが利用できます。
ジムは夫婦で通うと2人分の会費がかかってしまいます。
ママはヨガ、パパは筋トレ、子供たちと一緒にダンスエクササイズ
それぞれの目的に合ったプログラムを同じ値段で楽しめるのでお得です。

息子たちは私の横でビリーズブートキャンプを楽しくやってました。
LEAN BODY(リーンボディ)のデメリット
LEAN BODYのデメリットもありました。
続けるためには意思が必要
LEAN BODYを続けるためには意思が必要です。
継続できるような仕組みとしてバッチの獲得機能や運動の履歴を見れる機能はありますが、ちょっと物足りないです。
継続していくには何かしらの工夫が必要です。
- 家族と一緒にレッスンする
- SNSやダイエットコミュニティーで報告する
- 痩せた後にやりたいことの目標を立てる
動画以外の機能が少ない
継続するための機能もそうですが、動画以外の機能がほとんどありません。
体重や食事の入力ができる機能や他に会員と交流できるSNS機能があると便利かなと思います。
他のダイエットアプリやサービスと組み合わせて使うのがおすすめです。
月額プランは高い
リーンボディは無料体験以降に12か月プランを選択しないと割高になります。
12か月プランは月980円、月額プランは1980円と倍の差があります。
損益分岐点は5.93か月
6か月以上続けるなら12か月プランの方がお得になります。
半年以内にやめると損になるので頑張って継続しましょう。
LEAN BODY(リーンボディ)の解約はとっても簡単
LEAN BODYは無料体験中に自分に合わないなと感じたら簡単に解約できます。
もちろん無料期間中に解約してしまっても大丈夫です。
解約はマイアカウントの退会手続きから行います。
区橋井手順やログインできなくなった時の対処法は下記の記事で詳しく解説しています。
>> 関連記事 LEAN BODY(リーンボディ)の途中解約は簡単?退会方法を画像付きで解説!ログインできない時の対処法
もし自分に合わなかったときでも簡単に退会できるので安心ですね。
LEAN BODY(リーンボディ)やってみたまとめ
LEAN BODY(リーンボディ)の無料体験をやってみた一番の印象はとっても手軽に運動ができるということです。
最近は在宅勤務で1日中家にいるので運動不足が加速しています。
夫も気に入ったみたいなので夫婦で続けていくつもりです。
忙しくて運動する時間がない人はまずは続けられるか2週間の無料体験で確認してみるといいですよ。
ランキング参加中!応援お願いします
にほんブログ村
コメント